2017年12月13日水曜日

印鑑制度

日本には、責任の所在を明らかにするために印鑑制度と言うものがあります。

商業登記においても、印鑑登録をするための書面に届出印を押して提出する義務が課せられていますし、ハンコを押すという行為はその内容において責任を負うといった意思表示の意味合いがあります。

銀行で口座を作るためにも、印鑑は必要となっていますからね。

このように日本においてはハンコを押すという行為は重要な行為となっていますので、うかつにポンポンと押すようなことは避けておきましょう。

いまでこそ少なくなってきていますが、かつては内容を確認せずに借用書に押印してしまい、謝金地獄に陥ってしまったなんてこともありましたからね。

ちなみに、欧米などでは印鑑というものはなく、すべてはサインとなっています。

サイン=自筆となっていて、人の筆跡は異なっており、筆跡鑑定すれば本人のものかどうかを確認できますので、自筆での署名が一般的です。

まぁ、いざというときに「ハンコ忘れた!」なんて経験は誰でもありますから、本来は、サインで済ませるのが1番なのですけどね。 (印鑑屋がこんなことを言うべきではないんですけどね・・・。)

0 件のコメント:

コメントを投稿